ごあいさつ
インフォメーション
以前、ご年配のお客様からバンカーを上手く打ちたいのでソールに溝を付けて研磨して欲しいとの要望を受け作成しました。
そのバージョンアップでX-TYPEの型を使用して作っています。
シャフトは、フジクラMCIアイアンを使用しています。
2年前にオリジナルアイアンセットをご購入されたお客様からリピート注文がきました。
今回も同じヘッドでソール部分を変更しました。
トゥ側、リーディングエッジ側、ヒール側3面をカットしたソールにしています。
呼んで”EZ.TRCSole"です。
シャフトは、フジクラ MCIブラック 80 Sを付けました。
全番手同じ振り心地で得らるのが売りのシャフトです。
ヘッド重量もお客様の身長からくるクラブ長に合わせて作っています。
早々、1ラウンドされ良い感触を得られたと聞いて製作者としては嬉しい限りです。
次回の月例競技で試してみるとの事です。
吉報を待ってまーす!
3作目を作成されたお客様で、同じ形状で48°ウェッジの作成依頼があり納品しました。
今回のウェッジは、現在使用のアイアンでPWが飛びすぎるとのことで、115y~120yを打つためのウェッジになります。
上のクラブを減らし4本ウェッジで使用してもらう考えです。
いつも通りスコアライン部分のみ軽くバフ仕上げをしてもらっています。
今回は通常のサテン仕上げで行っています。
シャフトは同じダイナミックゴールドX100になります。
EZ GOLFでは、毎年アイアンを1作作成しています。
今年は、一番人気の大型ヘッドキャビティーアイアンのように低重心で操作性を求めたアイアンになりました。
ヒール側のトップがボールを包み込むようなイメージにしています。
構えた時に安心感があります。
ソールは、抜けと様々なライに対しても助けになるトリプルカットソールにしています。
シャフトは、私自身が初めて使用するフジクラ MCI BLACK 100 (S)です。
このシャフトに合わせてヘッド重量を重めに作成しています。
ラウンドでの評価が楽しみです。
3作目を作成されたお客様で、同じ形状で60°ウェッジの作成依頼があり納品しました。
今回のウェッジは、バンスは4°でノーメッキ使用です。スコアライン部分のみ軽くバフ仕上げをしてもらっています。
ノーメッキのため、錆は心配ですが手入れを入念にします!と言われ安心しました。
ノーメッキのため、スピンの効きが良くお気に入りにしてもらっています。
シャフトは同じダイナミックゴールドX100になります。